てぃーだブログ › 『ブログへの道』 › マラソン大会 › おきなわマラソン(完走記)

2007年02月25日

おきなわマラソン(完走記)

おきなわマラソン(完走記)
スタート前、ぐずついた天気ではあったけど、心配する程の雨ではありません。
おきなわマラソン(完走記)
17㌔地点、集団で走ってるのは、警察学校の生徒さんたちです。。
おきなわマラソン(完走記)
人気のピカチュー。。さすが子供たちからの応援はすごいです。。

おきなわマラソン(完走記) おきなわマラソン(完走記)

おきなわマラソン(完走記)
22㌔地点で応援に来てくれた家族&甥っ子たちです。消炎スプレーや   飴玉、塩
飲み物など準備しての個人エイドです。。
この地点に来る頃は、お昼頃になるので、「ポークたまご」のおにぎりも
準備しててもらい腹ごしらえです。。
おきなわマラソン(完走記) おきなわマラソン(完走記)
嘉手納第2ゲート入り口。。         おきなわマラソンならではのコース
おきなわマラソン(完走記) おきなわマラソン(完走記)
基地内のエイドもチョコレートやバナナ、みかんなど。。  
応援の外人さん、皆テンションが高くノリが良いです。
                     水はこのタンクから!

おきなわマラソン(完走記) おきなわマラソン(完走記)
去年は、この地点でリタイヤ。    球陽高校バンド部の応援。。。おきなわマラソン(完走記) おきなわマラソン(完走記)
コース途中に在ったお店。今度行ってみよーと。。おきなわマラソン(完走記) おきなわマラソン(完走記)
競技場入り口。。。。          フィニッシャーズゲート。
5時間30分余りでゴールです。。去年のNAHAマラソンより20分速い   ゴールとなりました。
おきなわマラソン(完走記) おきなわマラソン(完走記)
最後に完走者に、飲み物と食べ物があり、さかな汁を頂きました。
                                   (沖縄そばのとこはすごい行列だったので)

無事、今日のマラソンを終了し帰宅。。。ちなみに帰ってから体重を計ったところ
200㌘ほど、増えてました。。   恐るべしエイドの力!


同じカテゴリー(マラソン大会)の記事
NAHAマラソン
NAHAマラソン(2009-08-13 17:23)

おきなわマラソン4
おきなわマラソン4(2009-02-22 22:26)

おきなわマラソン3
おきなわマラソン3(2009-02-22 21:00)

おきなわマラソン2
おきなわマラソン2(2009-02-22 20:10)


Posted by アンカー at 20:08│Comments(5)マラソン大会
この記事へのコメント
完走おめでとうございます。
おきなわマラソンは思ったとおりのきついコースでしたが、
うさぎもNAHAマラソンより20分程早くゴールできました。
長い行列に並んで沖縄そばをいただき、祝杯ビールを飲みました。
Posted by うさぎ at 2007年02月26日 09:44
っていうか 走りながらの この シャッター・・・・

あなたは りっぱな ブロガーですね~  ^^
Posted by かつぼたつ at 2007年02月26日 12:53
うさぎさん、完走おめでととうー!
筋肉痛は、大丈夫ですか。。昨晩から痛かった足も
昼ごろにはすっかり良くなってました。昨日は疲れて早くに寝たので今日は
「祝完走飲み会」をしたいと思ってるとこです。。

かつぼたつさん、お褒めの言葉ありがとうございます。。
最近ちょいとハマリかけてて、見る物ブログネタに使えないかなーと
思ったりしてます。。
Posted by アンカー at 2007年02月26日 18:27
私は、今年の沖縄マラソン10キロに出ました☆
那覇はあるけど、まだ沖縄マラソンはフルに出たことがありません・・
いつか挑戦してみよう~っと!!!
Posted by みっちゃんの部屋fm21fm21 at 2007年09月27日 15:12
みっちゃんさん、

おきなわマラソもNAHAマラソンに劣らず、エイドや応援が凄いので

きっと楽しく走れると思うヨ!  来年あたり試してみてはどうですか?
Posted by アンカー at 2007年09月27日 21:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。