てぃーだブログ › 『ブログへの道』 › マラソン大会 › 伊平屋ムーンライトマラソン

2007年10月28日

伊平屋ムーンライトマラソン

伊平屋ムーンライトマラソン

10月26日(金)
12時30分。。伊平屋向けフェリー乗り場で車両待機中です。。

伊平屋ムーンライトマラソン

伊平屋到着で最初に向かった先は
ゼッケン引き換えの為、会場側の体育館へ。。

伊平屋ムーンライトマラソン

伊平屋ムーンライトマラソン

その後は今日からの寝床の確保の為準備してたテント張りです。。


伊平屋ムーンライトマラソン
「ハブ注意」の立て札有り。。無視します^^

伊平屋ムーンライトマラソン
前夜祭では飲み物はビールを除き全てフリーです。。
食べ物はこの日は沖縄そばが振舞われてました
此れも無料です。。

考えてみれば、今日朝から口にしたのは午前中でシーチキンおにぎり1個だけです
三枚肉がうまかったな~。。(そばも美味しかった~)  お替りもしたし^^

伊平屋ムーンライトマラソン

画像で見ると分かりにくいけど『満月』です。。

伊平屋ムーンライトマラソン

前夜祭!!

明日につづく^^





同じカテゴリー(マラソン大会)の記事
NAHAマラソン
NAHAマラソン(2009-08-13 17:23)

おきなわマラソン4
おきなわマラソン4(2009-02-22 22:26)

おきなわマラソン3
おきなわマラソン3(2009-02-22 21:00)

おきなわマラソン2
おきなわマラソン2(2009-02-22 20:10)


Posted by アンカー at 23:14│Comments(2)マラソン大会
この記事へのコメント
アンカーさんに質問
来年は、11月の開催みたいなので 次回は、エントリーしたいと思います

アンカーさん 今回車を乗って行ってるじゃないですか

往復でいくらしたのですか?
フェリーに早めに連絡して 車を乗せるからと 予約しないと いけないのかな?


最後に ハブの看板 無視してはいけません!(笑)
Posted by 真っ赤なGTO at 2007年11月04日 14:27
まず、往復のフェリー料金は軽自動車で15,000円くらい
もち、運転手コミです。。予約は10日前くらいに完了しました

ムーンライトマラソン期間の伊平屋村の宿泊施設は
数に限りがあって、予約が取れなかったら
体育館や公民館又はテントになります

グランド周辺にはトイレも温水シャワーも完備されてるので
特に不自由はしませんょ

ハブは1度も見掛けなかったので
取りあえずご安心を^^
Posted by アンカー at 2007年11月04日 19:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。