2007年04月08日
萬福楼
昨年のNAHAマラソンの時に、偶然見つけた萬福楼。。
やっと来る事が出来ました。。
午後3時30分。。営業中の札が出てたので入ってみると、店主や従業員らが
食事中。。
ランチの営業はすでに終わってて、営業中の札を外し忘れたとの事、
食事の途中にもかかわらず、ちゃんと注文も受け、又写真撮影も心良く受け、丁重に対応してもらいました。
ラフテー丼と水ギョーザのセット1,000円。
ラフテーは見た目よりくどくなく、沖縄のラフテーとは、少しだけ
違う独特な味付けに感じます。。
水餃子は初めて食べたので、こんなもんかなと思います。。
上海排骨麺800円。
スープは、濃い目の味付けに感じ、普通に食べても美味しいんだけど、
自家製の豆板醤を加えてのピリカラ味も又旨い。
トッピングの豚バラもカリっとして、いい味付けです。
かみさんも自分も十分満足でき、わざわざ来ただけの事はあります。
今度は別の料理も食べてみたいね。。この店の料理に外れは無いかも。。
でも遠いんだよなー!!行くのに。。
Posted by アンカー at 22:50│Comments(4)
│外ご飯
この記事へのコメント
津嘉山のあの通りですね
サミットの時の 料理人
前から 気になっていました ラフテー丼
いいはずYO
サミットの時の 料理人
前から 気になっていました ラフテー丼
いいはずYO
Posted by 真っ赤なGTO at 2007年04月09日 02:29
地名もわからずに行ったけど、津嘉山て言うんだ。。
南部は車も多いし道も不慣れで大変だ。。
でも、わざわざ行っただけの
甲斐は有ったと思います!!
南部は車も多いし道も不慣れで大変だ。。
でも、わざわざ行っただけの
甲斐は有ったと思います!!
Posted by アンカー at 2007年04月09日 17:49
やっぱり 美味しそう 今度こそは、必ず 行ってやる
セットもあるんだ チェック!チェック!
セットもあるんだ チェック!チェック!
Posted by 真っ赤なGTO at 2007年04月10日 02:29
3時迄の、ランチメニューも要チエックです。。
Posted by アンカー at 2007年04月10日 18:48